【Anthem(アンセム)】ストロングホールド『暴虚の渦へ』ラスボス戦・オブザーバー戦攻略・倒し方コツ。

この記事は『Anthem(アンセム)』重要目標『再び暴虚の渦へ』の攻略チャートやラスボス戦・オブザーバー戦の攻略・倒し方コツです。
*ストロングホールドの『暴虚の渦へ』も同じ内容です。
『再び暴虚の渦へ』攻略チャート
[1]フリーマークへ向かう。(目的地へ。)
[2]ドミニオンや砲撃砲を殲滅する。
*エリートやレジェンド系の敵も複数出るのでフロスト系のギアは必須。
[3]奥へ進み、タイタンを倒す。(中ボス)
*タイタンの弱点らいつも通り燃え盛った部位。ただ強化版なのでかなり強いです。

[4]更に奥に進む。
[5]ドミニオンフライトジャマーを停止させるため緑のサークル内に入りゲージをMAXにさせる。
*大量の敵が出現するので耐えよう。
[6]更に奥に進む。
[7]レリックがあるのでエコーを集め収める。(計10個)

*このエリアでも大量の敵がいるので、倒しながらエコーを集めていきましょう。
[8]ドミニオンフューリーを倒す。
[9]セノタフに向かう。イベントムービー。
[10]ラスボス・オブザーバーを倒す。
ラスボス・オブザーバーの倒し方コツ

*オブザーバーはフロスト系のギアはダメージは受けるが、凍りません。弱点は腹あたりにある?

- 炎の柱を出す火の玉を落としたらすぐに攻撃して破壊しましょう。無視すると高確率で全滅します。

- なぎ払いのモーションを取ったらすぐに離れましょう。
*約4分の1程HPを削ると一度消え、次のエリアで再び戦います。(計3戦)
2戦目
次のエリアに入ると、オブザーバーの攻撃パターンが少し変わります。
- 雑魚敵召喚をしてくるようになる。囲まれると一気に体力を削られるので動き回りながら戦いましょう。
- 瞬間移動をするようになるので連続攻撃が出来なくなります。そのため無理に攻撃を続けると隙を与える事になりこちらに致命的なダメージを与えられる恐れがあります。なので落ち着いて攻撃をしっかり当てていこう。
3戦目
最後のエリアでもまた行動パターンが少し変わります。
- 今までの全ての技にプラスで追尾型の稲妻攻撃が加わります。この攻撃は避けるのは困難なため迷わず破壊しましょう。
*HPを約80%程削るとイベントムービーとなりクリアとなります。
[11]クリア後、エンディングとなりストーリークリアとなります。
クリア後
- 新たなストロングワールド『暴虚の渦』と『スカーズの神殿』が解放。
- 団員チャレンジを解放。
- リプレイ可能な依頼を解放。
- 難易度『グランドマスター』を解放。
以上が【Anthem(アンセム)】最終ステージ『再び暴虚の渦へ』ラスボス戦・オブザーバー戦攻略・倒し方コツでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません