【Anthem(アンセム)攻略】ストロングホールド『タイラントの坑道』攻略チャート・ボス戦『スウォーム・タイラント』の倒し方

この記事は『Anthem(アンセム)』のエンドコンテナであるストロングホールドの『タイラントの坑道』の攻略チャートとボス戦『スウォーム・タイラント』の攻略方法です。
*ストロングホールドに挑戦する前にフリープレイなどで十分にレベルを上げることをおすすめします。
『タイラントの坑道』攻略チャート
[1]周辺のエリアを調査する。
[2]レリックにエコーを8個届ける。
*大量のスカーズがいるので制圧しながらエコーを取っていこう。

[3]エコーを6個程届けたらスカーズの援軍が大量に出現するので殲滅し、残りのエコーを届ける。
*重装備の敵やバリア持ちの敵もいるなでギアやアビィリティを駆使して一掃しよう。
[4]次の目的地へ向かう。
*地雷が多数落ちているので浮遊状態で移動すること。
[5]レリックにエコーを12個届ける。
*目的地に到着したらすぐに砲撃砲を壊しましょう。
[6]エコーをある程度届けると援軍が出現し、殲滅すると檻にあるエコーを取ることができるのでレリックに届ける。

[7]地下へ向かいトンネルを探索する。
*ここでの敵は全てスルー出来るので駆け抜けましょう。
*地雷や蜘蛛がわんさか出てくるなで空中移動をする事。ただこの時空中の蜘蛛の巣に注意。
[8]目的地に着いたら青いレリックを鎮めるためかけらを6個届ける。

*エリアの四方八方のトンネルの先にかけらがあるので仲間と手分けして一気に収めよう。
*かけらを所持した状態ではホバリングが出来なくなるので地上から走って届ける事になります。
[9]レリックを全て鎮めたら緑の円が出現し信号がMAXになるまで耐えます。
*誰かが緑の円に乗っているとゲージが進み、誰もいないと止まります。
*青い稲妻も破壊できるので、蜘蛛係と稲妻係とで仲間と手分けをして攻略しよう。


[10]トンネルに向かい周辺エリアを調査する。
*ここも駆け抜けて一気に目的地まで行こう。
[11]スウォーム・タイラントを倒す
ボス戦『スウォーム・タイラント』攻略

スウォーム・タイラントは"地上にいる時→場外に逃げる"の二つのパターンを反復します。
地上にいる時は弱点である4つの背中の半球体の部位をひたすら攻撃していきましょう。
場外に逃げた時は雑魚敵が大量に出てきますが、今のところ一点からしか沸いてこないので沸きポイントにひたすらギアやらアビィリティを当てまくればすぐに殲滅出来ます。(修正されるかも?)

*スウォーム・タイラントもそこから復帰するので復帰時の強烈な体当たりに超注意!!
注意点まとめ
- レベルをある程度上げてから挑戦する。
- 地雷に注意。
- スルー出来るとこでは駆け抜ける。相手にしない。
- 稲妻に注意。
- ボスの復帰時の攻撃が最強。
見事スウォーム・タイラントを倒す事が出来ればストロングホールド『タイラントの坑道』をクリアとなり豪華な報酬をもらう事が出来るので諦めずに頑張りましょう!!

以上【Anthem(アンセム)攻略】ストロングホールド『タイラントの坑道』攻略チャート・ボス戦『スウォーム・タイラント』の倒し方です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません