【エーペックス】パスファインダーの上手い使い方・立ち回り攻略

こんにちは『ゲームノワダイ』KTです。
今回は人気無料バトルロワイヤルゲーム『APEX:legends(エーペックス・レジェンズ)』の移動能力に特化したキャラクター(レジェンド)の『パスファインダー』立ち回りやアビリティの『グラップリングフック』と『内部情報』と『ジップラインガン』の性能や上手い使い方などの攻略法を紹介していきます。
レジェンド
パスファインダー
APEXのレジェンドの中の移動に特化した能力の持ち主。
優秀な移動系のアビリティで戦場で有利な高所をすぐに確保する事ができ、自分はもちろんのこと仲間までをも移動手段の強化も高いためメンバー全員を高所へ導く重要キャラクターでしょう。
チーム必要度(MAX5) | ⭐️⭐️⭐️ |
戦術アビリティ
グラップリングフック | グラップリングで、移動の難しい場所へ素早く移動できる。 |
パッシブアビリティ
内部情報 | リングの次の位置を明らかにする調査ビーコンをスキャンできる。 |
アルティメットアビリティ
ジップラインガン | 誰もが使用できるジップラインを作り出す。 |
『グラップリング』の上手い使い方
グラップリングはワイヤーアクションにてあらゆる場所に飛びつく事のできるアビリティです。
その能力を活かしてすぐに高所を取るか、もしくは敵に急接近しショットガンなどの近距離武器で瞬殺するなどの使い方がいいでしょう。また逃げる際にも使えたり、単純な移動スピードアップにも使えます。
こういった戦術を臨機応変に複数作れる優秀なアビリティとなっており、更にクールタイムも短いためガンガン使用していきましょう。
『内部情報』の上手い使い方
内部情報はマップ上に存在するビーコンを起動出来るアビリティです。(全キャラでビーコンを起動出来る唯一のアビリティ)
ビーコンを起動すると次のエリアの収縮を確認する事が出来ます。
ビーコンが見つからないと意味が無いアビリティだか、見つけたらなるべく内部情報を見て、次のエリアの高所などを先にとっておき待ち伏せをしとくのがいいでしょう。
『ジップラインガン』の上手い使い方
ジップラインガンは仲間を一気に高所に連れて行く事ができます。
グラップリングフックで自分が高所に行き、このアビリティで仲間を高所に連れていくのが最も強い展開でしょう。
また仲間を逃す際やエリアの収縮での大移動の時なども、仲間の移動をサポートする事ができます。
『パスファインダー』の立ち回り
パスファインダーは他のレジェンドと比べ攻撃性や防御性は無いが、他のレジェンドにない移動手段を持っているキャラです。
FPSで移動、すなわち立ち回りがどの程度大事かを理解している方は移動手段の豊富さは大きなアドバンテージになっているでしょう。
基本的に敵より先に前に出る、高所を取る、室内を占領するなどして待ち伏せ状態にしとくのがいいでしょう。
逆に待ち伏せをされている状態ならば、一気に近づいて奇襲を仕掛けていきましょう。
まとめ
- 高所をすぐ取れる
- 次の収縮エリアがわかる。そこで待ち伏せ。
- 仲間も高所へ連れて行く。
以上が【エーペックス・レジェンズ】キャラ『パスファインダー』の上手い使い方・立ち回りについてでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません