『BF5』EMPの性能・おすすめ専門技能・立ち回り方(SMG)

この記事はPS4、Xbox One、PCから発売中の大人気FPSゲーム『Battlefield V(バトルフィールド5)』で使用できる武器『EMP』の性能・おすすめ専門技能・立ち回り方を紹介するページです。
武器一覧ページもありますので他の武器をお探しの方はこちらから探して下さい。
『BF5』全武器一覧・性能・おすすめ専門技能・立ち回り方まとめ(一覧表)はこちら
EMPの基本情報
武器種 | サブマシンガン |
射撃モード | フルオート |
獲得条件 | 衛生兵ランク13 |
EMPの性能
装填数/弾数 | 32/128 |
威力 | ☆☆☆ |
連射速度 | ☆☆☆☆☆☆ |
命中率 | ☆☆☆☆☆ |
腰だめ拡散 | ☆☆☆☆☆☆ |
反動制御 | ☆☆☆☆ |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆☆ |
おすすめ専門技能
- 高速エイム
- カスタムストック
- 軽量ストック
- リコイルバッファー
EMPは素のままでも十分安定した武器だが、より安定して撃ち勝つ為に、カスタムストックと軽量ストックをつけてます。
また迅速に、中距離の相手と戦えるように高速エイムとリコイルバッファーを付けています。
このアップグレードにすることで、近距離はもちろん、中距離も安定して戦えるのでおすすめです。
EMPの立ち回り方
EMPは比較的に中距離も戦えるSMGであり近距離〜中距離でバランスの良い武器でしょう。
そのためこの武器の立ち回りとしては、基本は味方と一緒に行動し、近距離と中距離の的には援護として参戦して行きましょう。
基本SMG使いの衛星兵は味方を回復させることがメインなので無理な撃ち合いは控えましょう。
以上が『EMP』の性能・おすすめ専門技能・立ち回り方でした。
少しでも参考になって頂けたら幸いです。
『BF5』全武器一覧・性能・おすすめ専門技能・立ち回り方まとめ(一覧表)はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません