『BF5』Selbstlader 1916の性能・おすすめ専門技能・立ち回り方(RF)

この記事はPS4、Xbox One、PCから発売中の大人気FPSゲーム『Battlefield V(バトルフィールド5)』で使用できる武器『Selbstlader 1916』の性能・おすすめ専門技能・立ち回り方を紹介するページです。
武器一覧ページもありますので他の武器をお探しの方はこちらから探して下さい。
『BF5』全武器一覧・性能・おすすめ専門技能・立ち回り方まとめ(一覧表)はこちら
Selbstlader 1916の基本情報
武器種 | セミオートライフル |
射撃モード | セミオート |
獲得条件 | 突撃兵ランク16 |
Selbstlader 1916の性能
装填数/弾数 | 26/78 |
威力 | ☆☆☆☆☆ |
連射速度 | ☆☆ |
命中率 | ☆☆☆☆☆☆☆☆ |
腰だめ拡散 | ☆☆ |
反動制御 | ☆☆☆☆☆ |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆☆☆☆ |
おすすめ専門技能
- 高速弾
- リコイルバッファー
- トリガージョブ
- バレルベディング
Selbstlader 1916は中距離〜遠距離が最も強く最適な距離であり、逆に近距離が弱い武器です。そのため近距離は捨ててより遠くの敵に強くするカスタムにすると、他のライフルと上手く差別化されます。
そのため高速弾とバレルベディングを付けてます。(バイポッドもありますが、そこまでする必要は無いと思った。)
次にトリガージョブとリコイルバッファーは、ノーカスタムの状態だと他セミオートライフルとの撃ち合いが厳しいので付けてます。
このアップグレードにする事で、連射速度の高い擬似スナイパーのような性能となりセミオートライフルでは遠距離最強となるのでおすすめです。
Selbstlader 1916の立ち回り方
Selbstlader 1916は遠距離が強いセミオートライフルなのですが、かと言ってスナイパーに勝てるかと言ったら微妙なところです。また連射速度が最低レベルに遅く近距離が弱い武器です。
このような特徴のこの武器の立ち回りとしては、基本的にはスナイパーのように遮蔽物に隠れて、遠距離から敵を仕留めていきましょう。その時の連射が出来るのがスナイパーとの違いであり、強さです。
ただ対スナイパーでは無理して狙わず、セミオートライフルの身軽さを理解し、多少は動き回りましょう。
以上が『Selbstlader 1916』の性能・おすすめ専門技能・立ち回り方でした。
少しでも参考になって頂けたら幸いです。
『BF5』全武器一覧・性能・おすすめ専門技能・立ち回り方まとめ(一覧表)はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません