『BF5』STENの性能・おすすめ専門技能・立ち回り方(SMG)

この記事はPS4、Xbox One、PCから発売中の大人気FPSゲーム『Battlefield V(バトルフィールド5)』で使用できる武器『STEN』の性能・おすすめ専門技能・立ち回り方を紹介するページです。
武器一覧ページもありますので他の武器をお探しの方はこちらから探して下さい。
『BF5』全武器一覧・性能・おすすめ専門技能・立ち回り方まとめ(一覧表)はこちら
STENの基本情報
武器種 | サブマシンガン |
射撃モード | フルオートのみ |
獲得条件 | 初期武器 |
STENの性能
装填数/弾数 | 32/128 |
威力 | ☆☆☆ |
連射速度 | ☆☆☆☆☆ |
命中率 | ☆☆☆☆☆ |
腰だめ拡散 | ☆☆☆☆☆☆ |
反動制御 | ☆☆☆☆☆ |
おすすめ度 | ☆☆☆☆☆☆☆☆ |
おすすめ専門技能
- 高速エイム
- ポーテッドバレル
- バレルパティング
- カスタムストック
STENは安定性はもともとブレは少ないが、更に特化させるためにポーテッドバレルをつけましょう。
更にバレルパティングとカスタムストックによって静止時も移動時どちらも上記の安定性より増します。
最後にこの武器は威力不足がかなり目立ってくるので(特に中距離で)高速エイムでより素早く1発でも多く着弾させ威力不足を補いましょう。
このアップグレードによりほぼ無ブレな程安定した超使い易い武器へとなり、安定して撃ち勝てるのでおすすめです。
STENの立ち回り方
STENは威力と連射速度が低いが、安定性があり近距離~中距離まで撃ち合える汎用性の高いサブマシンガンです。
また腰撃ちの精度も良く、リロードも早いです。
これらの特徴を踏まえた立ち回り方としては、基本的に前線へ上がり、近距離は腰撃ちオンリーで対応していき、中距離の敵はしっかりとADSして狙って行くのがベストです。ただサブマシンガン使いである衛生兵は回復が最も大事な仕事なので、あくまで"自分を守るために戦う"そんな意識で立ち回るといいでしょう。
以上が『STEN』の性能・おすすめ専門技能・立ち回り方でした。
少しでも参考になって頂けたら幸いです。
『BF5』全武器一覧・性能・おすすめ専門技能・立ち回り方まとめ(一覧表)はこちら
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません