【バイオハザードRE2・攻略】チャプター⑵地下~駐車場・特注部品集め【レオン編表②】
この記事は【バイオハザードRE2】のレオン編表の地下~駐車場脱出までの攻略記事です。
G第一形態戦
女神像のギミック解除後先に進みエレベーターを降りるとG第一形態との戦闘になります。
*エレベーター前にセーブポイントがあるので必ずセーブしとくようにしましょう。また女神像の扉を進むと戻れなくなるので注意(先に進むと別ルートで戻ってきます)
駐車場
1.G第一形態を撃破後ハシゴを登り道なりに進むと駐車場に出ます。
2.エイダと初対面。(ムービー)その後エイダを追いかけ留置所最奥地へと向かう。再びムービーとなりその後駐車場のカードキーを入手するために留置所の電子回路の特注部品を探す。ここで『四角クランク』を入手。
『特注部品』探し攻略手順
3.死体安置所で『ダイヤの鍵』を入手。
4.変電室に向かい奥にある電源を入れる。電源は下の写真のようにON.OFFにする。

変電室に『電子部品の箱』があるので拾い、調べると『特注部品』に変化。(1つ目)
*変電室に向かう途中に檻にいる犬は全て倒しておいた方が良いです。

5.射撃場となりのドアが開くようになるので先に進む。また階段を上がるとセーブポイントあり。
6.そのまま道なりに進むとシャッターがあるので開けると、初めての警察官の場所に戻れる(警察署へのショートカット開通)
7.メインホールから美術室前通路までいき、奥のシャッターを開ける。
8.階段を上がり、バルコニーに出る。ハシゴを下り(その直後ハシゴが壊れます)
9.下に向かうと水道栓があるのでLRを逆にしてあか、上の水道を流すと燃えていたヘリコプターが消火される。
10.水道栓の隣のボイラー室に行き『クラブの鍵』を入手。セーブポイントあり。
11.非常階段通路から消化したヘリコプターに向かうとタイラントが出現。ヘリコプターで塞がれた通路が開通する。
*タイラントが出てきたら屋上まで逃げてから折り返して先に進みましょう。ヘリコプター通路で無理矢理行こうとすると通路が狭くてほぼ必ず攻撃をくらいます。
12.タイラントから逃げながら、メインホールを通って資料室向かい、奥にある『ジャッキハンドル』を入手。
13.図書室に向かい『ジャッキハンドル』を使用。本棚を整列させ、2階に通路を作る。
*この際タイラントに注意!!
14.東倉庫に向かい『大きな歯車』を入手。
15.時計台に行き、『大きな歯車』をセットし階段を降ろす。その後『大きな歯車』は回収。
16.時計台2階に行き『小さな歯車』を入手。『小さな歯車』を1階にセット。
17.『小さな歯車』があったとこに『大きな歯車』をセット。
18.金が鳴り『電子部品の箱』が落ちるので拾い、調べると『特注部品』の2つ目を入手。
駐車場のカードキーを入手する
19.『特注部品』2つを手に入れたら留置所最奥地のギミックを解く。
*ギミックは下写真の場所を目指して繋げるように回転させる。

20.ギミック解除をすると扉が開き、『駐車場のカードキー』を入手。
*留置所内の全ての扉が開くのでゾンビが大量に檻から出てきます。タイラントも来るので回復アイテムや緊急回避アイテムを忘れずに!!また相手をせず逃げましょう。
21.駐車場に戻り『駐車場のカードキー』を使用。ガンショップへ行き次チャプターへ。
*次チャプターに行くと引き返せないので、先に進む前に、ここのチャプターで入手した鍵(ダイヤとクラブ)を全ての扉に使用することをおすすめします。
マグナム入手
*2種の鍵を入手すると最強武器の『マグナム』を入手するとこまで行けるので先にとっておきましょう。
以上が【バイオハザードRE2・攻略】チャプター⑵地下~駐車場【レオン編表②】です。
レオン編表チャプター⑶下水道〜G第二形態戦・エイダ救出はこちら
随時更新
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません