『COD BO4』近距離最強の武器『SPITFIRE』の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り『SMG』

こんにちは『ゲームノワダイ』KTです。
今回は『COD BO4(コールオブデューティー ブラックオプス4)』の脅威の連射力で近距離最強のサブマシンガン『SPITFIRE(スピットファイア)』の威力・性能やおすすめのアタッチメント、そして立ち回り方などを紹介していきます。
SPITFIRE(スピットファイア)の性能
- 武器種/サブマシンガン
- 適正距離/近距離
- ダメージ/22
- キル弾数/8発
- キルタイム/0.46秒(ワイルドファイア/0.32秒)
- ADS/0.25秒(ファストマグ/0.18秒)
- RPM(射撃速度)/1051RPM(ワイルドファイア/1438RPM)
- マガジンサイズ/34発(拡張マグ/50発)
- リロード速度/1.56秒(ファストマグ/0.8秒)
SPITFIRE(スピットファイア)のアタッチメント
- ファストマグ
- 拡張マグ
- レーザーサイト
- クイックドロー
- ストック
- FMJ
- レーザーサイトⅡ
- ワイルドファイア(MOD)
おすすめアタッチメント1(近距離超特化)
- 拡張マグ
- ワイルドファイア
- クイックドロー
もともと連射速度の速いのを更に特化させるために『ワイルドファイア』を装着。連射速度はすこぶる上がるが、命中率と継戦能力が落ちるので補うために拡張マグとクイックドローを装着。クイックドローはADS速度アップの他、実はエイムアシスト強化の効果もあるので命中率が気持ち上がります。
チームデスマッチやキルコンファームなどの1対1の場面が多いゲームモードにおすすめ。
おすすめアタッチメント2(連戦対応用)
- 拡張マグ
- ファストマグ
- クイックドロー
- スカベンジャー(パーク)
SPITFIRE(スピットファイア)はもともと連射速度が速いので無理にワイルドファイアを装着する必要は無く、すべてを継戦能力の弱点を補うアタッチメントにする事で逆に特化される。そのため拡張マグとファストマグは必須。またパークのスカベンジャーを付けとく事で更に連戦をしやすくなります。
ドミネーションやハードポイントなどの人が集まりやすい目標ゲームにおすすめ。
SPITFIRE(スピットファイア)の上手い立ち回り
まず始めにSPITFIRE(ファイア)は近距離に特化された武器なので比較的に敵に近づく事が必要となり、立ち回りの差で強弱が大きく変わるでしょう。そのため近距離での撃ち合いが少ないバトルロワイヤルモード(ブラックアウト)ではもしも接敵した時用としてサブとして使用するのがおすすめ。他チームデスマッチやドミネーションなど各マップでのルールでは、上手く裏を取りとにかく近距離戦まで持っていく事が超大事。ただこの武器は連射速度は速いが8発当てないと倒しきれなく、さらにブレがものすごく激しいので近距離でも1発でも外すと倒されてしまう。ワイルドファイアを付ければさらに連射速度とブレは上がるが、キルタイムは近距離で最速になります。
しつこいようですが上記の事を全て踏まえて本当に一番大事なのがとにかく近距離まで接敵する、立ち回るという事を意識する事です。
まとめ
- 連射速度が最も速い!!
- 威力が低い。8発当てる必要がある…
- ブレがものすごく大きい…
- ワイルドファイアを付けると驚異的な連射速度に!!
- 近距離戦に持ってく立ち回りが超大事!!
以上が『COD BO4』SPITFIRE(スピットファイア)の性能・おすすめアタッチメント・立ち回りについてでした。
この武器は説明通り、連射速度が速くブレが大きい特徴的な武器な故に比較的に扱いづらい武器であり、上級者向けかもしれません。
また8発当てないといけないのでキルタイムは他のサブマシンガンと大差は無いので、もし扱い辛いと思うなら別の使いやすいサブマシンガンをおすすめします。
パッチ情報
2018年11月14日
- マルチのみ3m以内で5ヒットkillが可能に。
- サイトを覗いている際の移動速度がわずかに上昇。
他のサブマシンガン性能・おすすめアタッチメント・立ち回り
随時更新
COD BO4全武器性能まとめ
随時更新
COD BO4全武器性能まとめ
SWORDFISHの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
AUGER DMRの性能・おすすめのアタッチメント・立ち回り方
RAMPART 17の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
ICR-7の性能!の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
MADDOX RFBの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
PARADIN HB50の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません