『CODBO4』現在オススメの最強武器・装備【2019年】

2019年4月更新。
この記事はコールオブデューティーブラックオプス4“の話題です。
私も配信されてから、すぐにプレイを始め、現状ではランク上限までいったので、現時点での初心者にも上級者にもオススメな最強装備を紹介します。
ソードフィッシュ

ペンタバースト付きのカスタムに限るがワントリガーキルで現状一強状態。(2019年4月)
早急に対応して欲しい。
おすすめカスタム
- ペンタバースト
- サプレッサー
- アドバンスマグ
- リフレックスサイト
MX9

レートはそこそこ早く、ブレは少しある程度、装弾数も少なからず多すぎず。これといった特徴はないが、かなり扱いやすく。アタッチメントにより化ける可能性がある。
初期武器として始めから使用可能なバランス型のサブマシンガン、MX9
*おすすめアタッチメント(おすすめ順)
1・アドバンスマグ
レートはサブマシンガンの中では普通くらいだが、サブマシンガンなので、他の武器種と比べたら弾持ちは悪いので、弾数アップにリロード速度アップの弱点カバーとして必須レベル。
2・ラピッドファイア
若干威力不足な部分がありますが、ラピッドファイア装着でかなり化け、近距離はもちろん、さほどブレないため中距離までなら、簡単に抜けます。
3・大口径
ロングバレルと悩んだが、3番目は大口径にしました。
理由は、今作は体力が150とおおめで、ヘッドショットの有効性がかなり上がったためです。
*4発キルが無くなったため大口径の意味は無くなった。代わりにロングバレルを推奨。(2018年11月1日追記)
MX9はほぼ縦ブレのためガンガンヘッドショットが決まり、ラピッドファイアと組み合わせたら、おそらく今作で一番最強なんじゃないかと思います。
*修正:弱体化が入り、今では必ずしもこの武器を選ぶ必要はない、汎用性の高い武器へとなった。現状スピットファイアが最強。(2018年10月)
*全ダメージの強化が入り再び強さを取り戻した。(2018年11月追記)
*5発キルが伸び最強に(2018年11月14日追記)
KN-57

レートそこそこ、威力そこそこ、弾数そこそこ、ブレは気にならずのバランス型のアサルトライフル。
全距離バランス的に対応可能なため、アタッチメントでかなり変わってくる。
*おすすめアタッチメント(おすすめ順)
1・クイックドロー
今作は、なぜかクイックドローのない武器もあり、KN-57には付けれるので、基本アサルトライフルに、クイックドローがあるものは必須でいいでしょう。
2・ストック
今作はブーストジャンプはないので、撃ち合いのポイントが、伏せと、横移動となるため横移動が早くなるストックはかなり扱いやすくなります。これも個人的には必須。
3・アドバンスマグ
弾持ちは良いし、リロードも遅くはないが、これをつけることで、さらに、連戦を安定して対応できるようなります。
4・ラピッドファイア
若干威力不足なので付けておけば気持ち連射速度が上がり、撃ち合いに勝ちやすくなります。
*4発キルが伸び最強に!(2018年11月14日追記)
SPITFIRE

クラス最速のレートを持つサブマシンガンで現状最も最強と言われている武器。
製品版では中距離以降の威力衰退が大きくなり、かなり弱体化したため初心者には難しい武器となった。
近距離最強、中距離はやれなくはない。弾も持ちは最悪だが、アタッチメントで補える。
*おすすめアタッチメント(おすすめ順)
1・拡張マガジン
弾持ちが悪いので、こちらは必須。
2・ファストマグ
こちらも同様、弾持ちの悪さをカバーするため。必須。
拡張マガジンとペアで弱点が強ポイントになる。
3・クイックドロー
この武器の応戦距離が大抵近距離なので、出会い頭はもともと強いが、さらに長所を伸ばすため装着。さらに、このシリーズはクイックドローにエイムアシスト強化の効果があり、これにより、中距離にも多少対応できるようになります。
*5発キルが現実的な距離となり近距離最強に!(2018年11月14日追記)
SPITFIRE(スピットファイア)の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方を詳しくはこちら
TITAN

2018年10月13日。製品版にてLMGが強化されたので追記。
LMGなので連射速度、威力、装填数が標準以上で強い。更にこの武器はLMG特有のクセがほぼ無くADS速度は十分な速さだし、横移動も問題無いレベルでかなり扱い易い。さらに今作はダメージを受けた時のブレが目立ちますがLMGはそれがほぼ受けないため撃ち合いでは真っ直ぐ弾が飛んでくれる。
その事からただ弱点が無く全てのスペック底上げされた銃みたいになってて現状中遠距離武器の中では最強。
いつか何らかの扱い辛くする弱体化が入るんじゃないかと思います。
*2018年11月追記→ヘッドショットのダメージ低下と横移動の低下。
*ADS速度、スプリングアウト、腰撃ち精度、ストック装備時の移動速度、全てが弱体化。だが威力、連射速度、タフネス効果はそのままなので定点最強は変わらず。(2018年11月14日追記)
TITANの性能・おすすめアタッチメント・立ち回りを詳しくはこちら
ICR

2018年10月22日ある程度武器環境がはっきりしてきたので追記。
現環境最も使われているアサルトライフル。威力と連射速度は高すぎず低すぎずの平均的だが、圧倒的なブレの無さは驚異的な撃ち合いの強さを見せる。特にグリップⅡによる無反動化はどんな頭出しも簡単に抜く事ができて正にレーザービームw
初心者にはもちろん、上級者にも誰にでもおすすめできる武器です。
*2018年11月追記。ADS速度の低下とヘッドショットのダメージ低下、さらにグリップⅡの効果の弱体化をうけ、立ち回りとアタッチメントがより限定的になり難しい武器へとなった。
*グリップⅡが更に弱体化し、他のアタッチメントと迷っても良くなってきた。(2018年11月14日追記)
ICR-7の性能!の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方を詳しくはこちら
GKS

発売から数週間がたちある程度武器環境がはっきりとしてきましたので追記(2018年10月26日追記)
そこで目立つのがこのGKSというサブマシンガン。
威力は低く、連写速度は遅い方だがICRに次ぐ安定性の良さと、射程距離の長さがめちゃくちゃ汎用性を高くしている。またグリップⅡを付けることによって被弾時のブレが無くなり撃ち合いにめちゃくちゃ強くなる。しかもこの武器はサブマシンガンなので近距離では普通に戦えるのに、安定性が高すぎるあまり遠距離ではSMGの軽さとグリップⅡの頑丈さによって対LMGにも撃ち勝てる時がある、なんともぶっ壊れな性能の武器です。
SMGが強化された現在は間違いなく最強候補の武器です。(2018年11月時点)
*グリップⅡが2度の弱体化を受け、アタッチメントの幅が広がった。(2018年11月14日追記)
GKSの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方を詳しくはこちら
MADDOX RFB

最強との評判の高い武器なので追記(2018年11月7日追記)
ADS速度が速く、連射力も高く、さらにブレも少ないためSMGのように近距離でも戦え、ARのように中距離でも戦える超万能武器。クイックドローⅡを付ける事でSMG並みのADS速度になり、扱いやすさがもう1段階上がる。
この武器の強さはオンラインでの使用率が物語っている。
*2018年11月14日→初弾と2発目のブレが増加。mod使用時のブレ増加が削除。このことによりmod装着推奨。
MADDOX RFBの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方はこちら
以上。現時点での強武器です。 今後アプデ、新武器が入り次第更新して行きます。
最新の武器ランキングはこちら
その他武器はこちら
随時更新
COD BO4全武器性能まとめ
RAMPART 17の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
SWORDFISHの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
AUGER DMRの性能・おすすめのアタッチメント・立ち回り方
PARADIN HB50の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません