【CODMW】超人気武器『AK-47』の性能・おすすめカスタム・立ち回り【新生モダンウォーフェア】
この記事では、PS4.Xbox One.PCで発売の大人気FPSゲーム最新作『コールオブデューティーモダンウォーフェア(CODMW)』に登場する、FPSゲーマーやミリタリーオタク、そうでない人ですら聞いた事くらいある超有名な人気アサルトライフル『AK-47』の性能とおすすめの最強カスタムと立ち回りを紹介します。
AK-47の基本情報

ソ連を代表するフルオートの軍用小銃。高い威力と連写速度を持つ。
AK-47の性能
キル弾数 | 3発 4発 |
キルタイム | 0.21秒(3発) 0.32秒(4発) |
RPM | 560 |
ADS | 0.33(アタ-1) 0.27(通常) |
リロード速度 | 1.2秒(通常) 0.75秒(アタ+1) |
マガジン容量 | 30発(通常) 45発(アタ+1) |
*(通常)=アタッチメント無しのデフォルト状態。(アタ+1)=アタッチメント効果が+1の状態。(アタ-1)=アタッチメント効果が-1の状態。
AK-47のおすすめ最強カスタム
サイト(好みなもの) | +精密射撃 -エイム速度 |
ライトウェイトストック | +エイム移動速度 -エイム安定度 -ブレ制御 |
アングルフォアグリップ | +水平反動制御 -移動速度 |
ハンドガングリップ:スティプル | +エイム速度 +ダッシュで素早く射撃 -反動制御 |
スライハンド | +リロード速度 |
元々威力が高く、キルタイムと射程距離も高い性能を持っているが、取り回しの悪さとブレが気になるので、そこを重点的に強化したカスタムがおすすめです。
少し大きい横ブレを『アングルフォアグリップ』で抑え縦ブレのみにしときましょう。そうすればサイトを付ければリコイル制御がやり易く遠距離も抜けるようになります。もしくはサイトの代わりにマズルブレーキを付け更にブレを抑えるのも良いでしょう。またこの武器はデフォルトだと非常に重たいイメージな武器なので、ライトストックとスティプルは必須かと思います。
最後に連戦対応、弾持ちに関しては、エイム速度が遅くなる『拡張マガジン』は絶対に付けず、パークの『スライハンド』で強化していきましょう。
AK-47の立ち回り方
AK-47は、カスタムによってARのような立ち回りかLMGのような両極端な立ち回りが求められるかと思います。今回は、せっかくの人気"アサルトライフル"なので上記の機動性を強化したARの立ち回りをおすすめしたいと思います。
この武器は、威力が高く連写速度も高いため、全距離で性能上で考えれば勝てると思います。
ただ扱いが難しく、いくつか注意が必要です。アサルトライフルの中で見ると、ADS速度がかなり遅い武器なので待つ場面ではADSしながらしっかり待つ、ブレも大きいので中距離の撃ち合いはリコイル制御の技術がかなり必要、遠距離では更にバースト撃ちやタップ撃ちの技術が必要でしょう。
またLMG程の重さは無いので、待ちのみに徹するのは良くなく、待つ場面では待って、1キルしたら素早く移動し、次の場面で待つ。これをスムーズに行うような立ち回りを意識すればこの武器の強みを活かしきれるかと思います。
以上が【CODMW】超人気武器『AK-47』の性能・おすすめカスタム・立ち回り【新生モダンウォーフェア】でした。
*他の武器の性能は以下から。
他武器一覧
アサルトライフル
サブマシンガン
ライトマシンガン
M91 | SA87 |
PKM | MG34 |
マークスマンライフル
EBR-14 | MK2カービン |
KAR98K |
ショットガン
MODEL 680 | 725 |
R9-O SHOTGUN | ORIGIN 12 SHOTGUN |
スナイパーライフル
AX-50 | DRAGNOV |
HDR |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません