【新COD:MW】勝つためのおすすめ設定・感度やモーションブラーなど【コールオブデューティー】

このページはPS4.Xbox one.PCから2019年発売の『Call of Duty:Modern Warfare(コールオブデューティーモダンウォーフェア)』の感度やエイムアシストなど全般のおすすめ設定・に関して紹介した記事です。
CODシリーズなどのFPSゲームは設定一つで自分のプレイが格段と良くなる(やり易くなる)のでしっかりと満足いくまで設定の方を弄っていきましょう。ただそんなの考えるのが面倒くさいといった方にとりあえずのおすすめとして是非これから紹介する設定に変えてみて下さい。
少しでも参考になって頂けたら幸いです。それではさっそく紹介していきます。
おすすめの設定
おすすめ設定は重要部分のみ紹介させて頂きます。紹介のない設定部分は基本全てデフォルトで大丈夫です。
ゲームパッド


ボタン配置プリセット | タクティカル |
水平感度・垂直感度 | 4〜6(やり易い感度) |
エイムアシスト | 標準 |
スライディングの挙動 | タップ |
*PS4本体 | R2L2とR1L1入れ替え |
・まずPS4の『ボタンの割り当て』の設定でR2L2とR1L1入れ替えてます。
*ゲーム内設定でも変更可能でした。(下リンク)
・ボタン配置を『タクティカル』にする事でスライディングや伏せとカメラワークを同時に可能なので立ち回りがよりスピーディーになります。
・感度に関しては個人の好みだが、速すぎず遅すぎずが最もおすすめです。
・エイムアシストの『実験的』は敵が重なった時に1人の敵にしかエイムアシストが効かないといった設定との噂です(詳細は不明)。対多数のエイムのブレが軽減されるので今のところは必須かと思います。(←ベータ版時点)
*製品版では仕様がかわり、デフォルトの『標準』がおすすめです。
・ボタン配置を『タクティカル設定』にしたらスライディングの挙動を『タップ』にしましょう。
全般設定

フィルム粒子 | 0 |
ワールドモーションブラー | 無効 |
ウェポンモーションブラー | 無効 |
・上記の変更した設定は、リアルを追求した設定なので、マルチプレイではゲーム性を優先したいため全て無効にするのがおすすめです。
オーディオ

*追記。オーディオミックスを『ブースト高』にすると足音が聞こえやすくなる。足音が重要なゲームなので必須!!
・基本は全てデフォルトで良いです。
・よりゲームをシビアに考えてるガチ勢はBGMの音量を下げています。
以上が【新CODMW】勝つためのおすすめの設定・感度やモーションブラーなど【コールオブデューティー】でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません