【デスストランティング】発売日決定。生死の世界を行き来するゲーム?最新トレーラー公開から考察【DEATHSTRANDING】

本日、メタルギアシリーズを手がけたで小島秀夫監督の注目の最新作決定『DEATH STRANDING(デスストランディング)』の発売日が11月18日に決定いたしました!!
DEATH STRANDING最新トレーラー
価格
パッケージ版(通常版) | 6900円+税 |
ダウンロード版(通常版) | 7452円(税込) |
デジタルデラックス版(DLのみ) | 9612円(税込) |
スペシャルエディション(数量限定) | 7900円+税 |
コレクターズエディション(数量限定) | 20900円+税 |
アマゾン予約受付開始
小島秀夫監督最新作、PS4®『DEATH STRANDING』(デス・ストランディング)が2019年11月8日発売決定!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) May 29, 2019
本日より予約受付を開始! 発売告知トレーラーも公開中!https://t.co/Zsnz9WRQFn#DEATHSTRANDING @Kojima_Hideo @KojiPro2015 pic.twitter.com/BsbfcG5Wdf
HEARTMAN: Nicolas Winding Refn
— HIDEO_KOJIMA (@HIDEO_KOJIMA_EN) May 29, 2019
DIE-HARDMAN: Tommie Earl Jenkins
HIGGS: Troy Baker
AMELIE: Lindsay Wagner pic.twitter.com/NyHFyo5BWe
考察
あくまで個人的見解だが、トレーラーを見る感じ、今作の代表的なシステムは『現実世界』と『あの世』を“繋ぐ"といったところにあるのでしょう。
現実世界での謎の何物かに引きずり込ませた際の"死“は『あの世(地獄)』に送られる(繋がる)のではないかと見てとれます。


すなわち、もしかしたらゲームオーバーの概念が無い?


そう考えたら監督の言う『"今までに無い“アクションゲーム』ってのも納得かもしれません。
今回のトレーラーでは多少のアクション部分や物語が見えてはきたが、まだまだ謎が多いゲームとなっているでしょう。もはやこの謎が解けるのは、ゲームをクリアした時なのかもしれません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません