【DMC5】デビルブリンガーを使った『ネロ』のオススメ最強コンボ・立ち回り解説【デビルメイクライ5】

こんにちは。『ゲームノワダイ』管理人KTです。
今回は大人気スタイリッシュアクションゲーム『デビルメイクライ5(DMC5)』のプレイアブルキャラクター『ネロ』のデビルブリンガーも使いながらスタイリッシュさを求めた最強コンボと立ち回りについて紹介していきます。
一通りゲームをクリアすると新たな難易度『サンオブスパーダ(最高難易度)』がでたり、敵を倒していくのみで記録を作るやり込みモードの『ブラッディパレス』などが待っています。
そんな周回要素やエンドコンテンツを更に楽しむために『ネロ』のスタイリッシュで最強のおすすめコンボをいくつか紹介します。
是非、実践で使ってみて下さい。
*ゲーム内で紹介されている基本コンボは省きます。
王道空中コンボ
主に軽い雑魚敵に使用する王道の空中コンボ。
*←は後ろ方向。→は敵方向。
【R1+○】>【←+△】>【△+△+△】>【□】>【←+△】>【繰り返し】 |
【ワイヤースナッチ】>【打ち上げ】>【空中攻撃】>【銃撃】>【叩きつけ】 |
コツは【打ち上げ】の攻撃時に入力を長押ししとくこと、タップ推しだとネロ自身がジャンプしないで打ち上げてしまうためコンボにならない。
また途中の【銃撃(ブルーローズ)】の攻撃は空中コンボ中の入力の忙しさを補ったり、落ちてくる体を一瞬だけ上げてくれてボタン入力の隙を新しく作ってくれるので、組み込むのがおすすめです。
ガーベラコンボ
デビルブリンガーのガーベラを使った実用性の高い簡単コンボ。
*←は後ろ方向。→は敵方向。
【○】>【→+△】>【○長押し】 |
【ガーベラ】>【斜め降下斬り】>【ガーベラ(レーザー)】 |
ガーベラの能力で敵の攻撃を空中にジャンプして回避。その後すぐに斜めに降下する攻撃をし吹っ飛んだ敵に向かってガーベラのレーザーを当てる。
*ただガーベラを壊す事になるので使い所には注意。次のデビルブリンガーをロックブーストなどの遠距離タイプにしとけば更なる追撃が可能。
最強無限バスターコンボ
デビルブレイカー、デビルブリンガーのバスターを使った最強のハメ技コンボ。
*←は後ろ方向。→は敵方向。
【←+△】>【△+△+△】>【R2】>【R1+○】>【△+△】>【R2】>【R1+○】>【繰り返し】 |
【打ち上げ(空中へ)】>【空中攻撃3回】>【バスター】>【ワイヤースナッチ】>【空中攻撃2回程】>【バスター】>【ワイヤースナッチ(着地後)】 |
打ち上げてから2回目のバスターを決めるまで全て空中で行うコンボです。
2回目のバスター後の攻撃は空中の高さによって回数を替えて下さい。回数が多すぎると着地してしまいこのコンボは成立しなくなります。
最後のワイヤースナッチは着地後にコンボの対象がおそらく寝そべっていて打ち上げられなくなっているので、ワイヤースナッチで強制的に起こしてから再び同じコンボを始動させるためです。
ハメ技として超優秀なので是非使ってみて下さい。
*ワイヤースナッチや打ち上げが効かない強敵やボスには使えません。
ネロの立ち回り解説
ネロはコンボ起点のワイヤースナッチを使っての空中コンボが非常に優秀で上手く扱う事が出来れば無限にはめることが出来るキャラクターです。
なのでこのワイヤースナッチを理解し使いこなすように練習をしていきましょう。
雑魚敵相手にはワイヤースナッチでこちらに引きつけ上記のおすすめのコンボや自分なりに開発したコンボに繋げ、スタイリッシュポイントの加算を止まらせないように立ち回りましょう。
以上が【DMC5】スタイリッシュに戦うための『ネロ』のおすすめ最強コンボ・立ち回り解説【デビルメイクライ5】でした。
少しでも参考になって頂けたら光栄です。
これらのコンボで最高にクールでスタイリッシュに敵を倒していこう!!
また他にもいい感じのコンボがありましたら是非教えて下さい!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません