『デスティニー2』”ギャンビット”の感想。面白いが改善の余地あり。
こんにちは、KTです。
今回は『デスティニー2 孤独と影』に入っている新コンテンツであるPvPモードの『ギャンビット』のファーストプレイインプレッションをお伝えしたいと思います。
新モード『ギャンビット』の感想
事前情報でPvPとPvEのMIXであるモードという物は知っていたが、そのプレイ感は全く想像はできなかった。実際にプレイしてみたら、その内容はPvEよりなのは間違いないでしょう。
かけらを一定数貯蓄すればブロッカーを送る事ができ『ぷよぷよ』や『テトリス』のように相手を邪魔する事は可能なのだが、相手の状況を把握しずらく、あまり邪魔してやってるという感覚は薄いように思えた。またブロッカーは小型、中型をコンスタントに送っていた方が有効なためせっかく15個もためて出した大型ブロッカーの存在意義が薄い。また侵入者がマップに映らないってシステムは害悪なプレイヤーを増やす要因になってしまいそうで不安…実際初日に侵入者スナイパーにはだれも太刀打ちできない状態だっただろう。
だが協力してかけらを集めながら最後の強敵プライミーバルを倒すPvP要素は爽快感があり楽しいと思います。また侵入時は限られた時間で出来るだけ多くのガーディアンを倒したいがためひたすら走りブロッカーに紛れて仕留める事ができた時はアドレナリンMAXです!w
全体的にはやはりストライクなどのPvEの協力プレイに面白さが偏っていて、PvEが好きな方に緩いPvP要素も絡んでかなり面白いと思えるモードかと思います。逆にPvPが好きな方にとっては少し味気なく、このままだと少し経てばクルーシブルに没頭する事になりそうです。
今後フィードバックをうけアップデートなどしてバランスを調整し、さらにあともう一味付け加えてくれれば本当に皆が面白いと思えるゲームに変わっていくような気がします。
今『デスティニー2』は熱いのでバンジーには頑張って欲しいですね。
私としてはこの先も『デスティニー2』はプレイし続けるので今後の展開が楽しみで仕方がないです!!

ネットの反応
やっぱりネット上でも賛否両論であり人を選ぶモードという意見が多めかと思われます。
ディスカッション
フルパ接待用ゲームなので勝てない。
試合終了後もぬけない限り先の対戦相手は継続されるので勝てない試合の続きの場合は
永 遠 に 勝 て な い
改善点以前に、この手の虐殺げーをクエストに盛り込んでくる異常さが不人気の原因だと気づいて欲しい
何でフルプライスで一方的に弄られるモードが供用されるのか理解できない。
日本語が含まれない投稿や暴言、誹謗中傷などのコメントは無視もしくは削除されますのでご注意ください。(スパム対策)