『COD BO4』超高精度銃『GKS』の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り『SMG』

こんにちは『ゲームノワダイ』KTです。
今回は『COD BO4(コールオブデューティー ブラックオプス4)』のブレがかなり少なく扱い易いサブマシンガンの『GKS』の威力・性能やおすすめのアタッチメント、そして立ち回り方などを紹介していきます。
GKSの性能
- 武器種/サブマシンガン
- 適正距離/近中距離
- ダメージ/28発
- キル弾数/6発
- キルタイム/0.54秒(ロングバースト/0.43秒)
- ADS(構え)/0.27秒(クイックドロー/0.17)
- RPM(射撃速度)/661RPM(ロングバースト/1200)
- マガジンサイズ/38発
- リロード速度/1.38秒
バリアント
ダマスカス

GKSのアタッチメント
- グリップ
- クイックドロー
- ロングバレル
- 拡張マグ
- グリップⅡ
- サプレッサー
- ロングバレルⅡ
- ロングバースト(MOD)
おすすめアタッチメント1(汎用性型)
- グリップ
- グリップⅡ
- ロングバレル
GKSは連射力そこそこで安定性が超高く、そして威力が低いのが目立つ武器なので、弱点を補うためロングバレルを装備する事をオススメ。またグリップⅡを付ける事で安定性を更に強化する事でサブマシンガンなのに命中精度の良さで遠距離も戦う事ができ、近距離はもちろん中距離も安定して撃ち合う事ができるカスタムです。
サブマシンガンで最も扱い易く、初心者向けのカスタムと言えるでしょう。
おすすめアタッチメント2(バースト型)
- ロングバースト
- ロングバレル
- 拡張マグ
この構成は、ロングバーストを付ける事でバースト射撃が可能になり、さらに連射速度が異常に底上げされキルタイムが大幅に上がります。これだけだと物足りないので、ロングバレルで中距離をカバー、連射速度が上がった事で弾持ちも悪くなるので拡張マグを付けてます。
また威力衰退が無くなり、遠距離も戦う事が出来ちゃいます。
GKSの上手い立ち回り
GKSは上記で言ったように、威力が低いのがめちゃくちゃ気になる武器で数値上では間違いなく撃ち勝てない。だが安定性が超高いのでかなりの命中率を誇るので、サブマシンガン特有の素早いカニ歩き( ADS中の横移動)をしながら相手の弾を避けながら撃ち合うと結構勝つ事ができます。
またロングバーストを付ければキルタイムが上がるのでその際は積極的に前線に出て素早くキルをしましょう。ただバースト銃だと1発外す事が大きいリスクとなることを忘れずに。
まとめ
- 超安定性が高い!!
- 中距離もやれる!!
- バースト射撃が可能。
- 威力が低い…
- キルタイムが遅い…
以上が『COD BO4』GKSの性能・おすすめアタッチメント・立ち回りについてでした。
GKS は超安定してますが、威力が低い銃ですので、なんだが物足りないと思ってしまいがちです。そんな方には他の高威力又は高レートのサブマシンガンをおすすめします。
パッチ情報
2018年11月14日
- マルチのみ3m以内で5ヒットkillが可能に
- サイトを覗いている際の移動速度がわずかに上昇。
他のサブマシンガンの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り
随時更新
SPITFIRE(スピットファイア)の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方を詳しくはこちら
COD BO4全武器性能まとめ
随時更新
COD BO4全武器性能まとめ
SWORDFISHの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
AUGER DMRの性能・おすすめのアタッチメント・立ち回り方
RAMPART 17の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
ICR-7の性能!の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
MADDOX RFBの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
PARADIN HB50の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません