『COD BO4』超安定性最高の武器『ICR-7』の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り『AR』

こんにちは『ゲームノワダイ』KTです。
今回は『COD BO4(コールオブデューティー ブラックオプス4)』のブレがほぼ無いに等しいめちゃくちゃ使いやすい安定の武器『ICR-7』の威力・性能やおすすめのアタッチメント、そして立ち回り方などを紹介していきます。
ICR-7の性能
- 武器種/アサルトライフル
- 適正距離/中距離
- ダメージ/37発
- キル弾数/5発
- キルタイム/0.49秒
- ADS(構え)/0.27秒(クイックドロー/0.2秒)
- RPM(射撃速度)/615RPM
- マガジンサイズ/35発
- リロード速度/1.18秒
バリアント
名誉の覚醒

ICR-7のアタッチメント
- クイックドロー
- グリップ
- FMJ
- レーザーサイト
- グリップⅡ
- ロングバレル
おすすめアタッチメント1(超安定型)
- クイックドロー
- グリップ
- グリップⅡ
もともとブレの少ない武器だが、このカスタムによりほぼブレが無い状態まで安定し、さらにクイックドローのエイムアシスト効果により命中率は100%に近くなる。かなり初心者向きのカスタムだが、威力や連射速度は物足りないので全弾当てていかないと撃ち勝つのは難しい、ある意味上級者向けかもしれません。
おすすめアタッチメント2(バランス型)
- クイックドロー
- グリップ
- ロングバレル
- FMJ
ICR-7は威力が低いので、ロングバレルとAP弾である程度カバーして、クイックドローとグリップで安定性も底上げしたバランス型のカスタム。このカスタムにより中距離以降でも同じ弾数でキルが可能なうえ、 AP弾により貫通効果も得るので状況によっては撃ち勝てるでしょう。
ICR-7の上手い立ち回り
ICR-7は上記で言った様に威力が低いので全弾当てていく必要があるので、敵との距離感を掴み、射程圏内に入ったら初弾からしっかり当てていきましょう。そのためには無理に前線には出ず、前線に出てる者の援護程度の感覚で戦いましょう。
まとめ
- 超安定性が高い!!
- 威力そこそこ…
- 連射速度そこそこ…
以上が『COD BO4』ICR-7の性能・おすすめアタッチメント・立ち回りについてでした。
ICR-7はかなり使い易くて初心者向けの武器と言えますが、慣れてくるとその威力の低さが気になってきます。物足りないなと思う方は他の武器をおすすめします。
他のアサルトライフルの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り
随時更新
RAMPART 17の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
MADDOX RFBの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
COD BO4全武器性能まとめ
随時更新
COD BO4全武器性能まとめ
SPITFIRE(スピットファイア)の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方を詳しくはこちら
SWORDFISHの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
AUGER DMRの性能・おすすめのアタッチメント・立ち回り方
PARADIN HB50の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません