【キングダムハーツ3・トイボックス】ギャラクシートイズ全般の攻略~ボス戦巨大ハートレスまで。

この記事はキングダムハーツ3の第2ステージ「トイボックス」のギャラクシートイズ全般~ボス戦の巨大ハートレスまでのルートの攻略記事です。
ウッディの家
1.ハートレスの群れを殲滅する。
2.窓から外へ出て道なりに進み、ギャラクシートイズへ。
ギャラクシートイズ
3.ロボットに乗ってFPS視点での戦闘。
*ハートレスのロボットを倒すとそのロボットに乗り換えられるので、自分のロボットの体力が限界な状態になったらすぐ乗り換えましょう。

4.正面のガチャガチャに入る。

5.3本のレールがあるので赤いレールで2階に行き、青いレールで3階に行く。緑のレールはアイテムがあるのみ。

6.2階の『キャラクターグッズコーナー』に行き赤い怪獣のおもちゃと戦闘。
*素の状態だと2.3発でゲームオーバーになるのですぐさまロボットに乗り込みましょう。
7.通気口の中へ入る。

8.通気口の中を道なりに進み出口を目指す。
*途中の強風の道は一定時間止まった時に進めば通り抜けます。
9.『ベビートイ:ドールズ』へ。
10.カエルのオーケストラのおもちゃの場所へ行く。(下写真)そこのレコードへ行く。

11.音がおかしいカエルを探す。
12.同エリアにある家のおもちゃへ。

13.『女の子の人形』と戦闘。
14.戦闘終了後ムービーを挟み『ホーム3階』へ。
15.UFOを追いかけて戦闘。
*後半にロボットが出てくるのでそのロボットを倒し奪えば楽に倒せます。
16.1階の入り口に戻る。
17.3階のゲームセンターに行く。
18.イベントムービー後、テレビゲームの世界へ行き強制的にミニゲーム戦。
*白ロボットが1番強いため倒したらそちらに乗り換えるのがおすすめ。

19.3階の『ベビートイ:アウトドア』へ行き出窓から『キッズスペース』へ。

20.ギガース(ロボット)に乗ってマグネットブロックを動かす。

*二つ目は写真1の中、三つ目は写真2の奥


21.サボテンダーのオブジェクトを登り闇の街道へ。
22.イベントムービー後ボス戦
ボス戦巨大ハートレス(UFO)攻略

頭を常に攻撃してれば簡単に倒せます。基本的なパターンは以下の通り。
1.UFOの上に乗り頭部分を攻撃する。 |
2.アスレチックフローを使って攻撃を回避する。 |
3.階段状に並んだ積木を登り敵の頭まで登る。 |
4.ウッディたちとの連携アクションで逃げるor攻撃。 |
クリア後
新しいキーブレード『ファボデピュティ』入手。
次ワールド『キングダム・オブ・コロナ』へ。
以上【キングダムハーツ3・トイボックス】ギャラクシートイズ全般の攻略~ボス戦巨大ハートレスまでです。
随時更新
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません