PS4『スパイダーマン』ラスボス攻略。Dr.オクトパスの倒し方。
今回はPS4ソフト『マーベル・スパイダーマン 』のラスボスである『Dr.オクトパス』の倒し方、攻略方法を紹介します。
Dr.オクトパスの基本的な戦い方

Dr.オクトパスは通常状態ではどの攻撃もダメージが入らないので、ウェブシューターやオブジェクトを一定回数当てて怯ませてから通常攻撃又は△○でのフィニッシュムーブに繋げましょう。
Dr.オクトパス戦で第1フェイズからムービーを挟み第4フェイズまであり、最終フェイズでは純粋な殴り合いとなっている。それらの攻略法を下記で紹介します。
Dr.オクトパス攻略法

Dr.オクトパスは投げものによる遠距離攻撃と、アームによる遠距離攻撃を行うので、基本的に避けていきましょう。
投げものは投げ返す事が可能ですが、3発連続で投げてくるので注意。2発は避けて、3発目を投げ返せば安全だが、タイミングが遅いと相手にも避けられるので、当てていきたい場合は2発目をタイミング早く投げ返すと当てる事ができる。だがリスクは高いので注意。投げものを返すより、しっかり全て避けて、周囲のオブジェクトやウェブシューターを利用した方が確実に安全に怯ませられるので無理に投げ返す必要は無い。
第1フェイズが終了じはドクターオクトパスが鉄塔に登り、投げものを連発してくる。一度投げ返して当てれば怯み攻撃をすれば次フェイズへと移行。
第2.第3と同じ事を繰り返し、第4の最終フェイズへと移行。
最終フェイズでは左右に避けながら通常を行うのみです。
おすすめのガジェット
Dr.オクトパス戦ではインパクトウェブとウェブボムがかなり効率がよく有効。

インパクトウェブ1発で一つのアームを拘束するので4発程度で攻撃のチャンスが生まれる。ウェブボムは複数回分のウェブシューターを1発で当てられるのでそれだけで効率が良い。
まとめ
- なるべく物は投げ返さないで辺りのオブジェクトを利用
- ウェブシューターを最大限に活用
- しっかり避ける
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません