PS4『スパイダーマン』本当にオススメなスーツパワーと改造。シルバーセーブル部隊対策
毎日スパイダーマンの話題で持ちきりの『ゲームノワダイ』ですw
今回はPS4ソフト『Marvel’s Spider-Man』の最強のスーツパワーと改造効果を紹介していきます。
今作では様々なスーツが用意され、それぞれにスーツパワー(必殺技)が付いてきます。(一部無いものもある)またスーツパワーは取り外し可能で他のスーツに取り付ける事ができます。
それと"改造"を組み合わせてできる、カッコよくて最強のスパイダーマンを目指していきます。(主に後半の難所、シルバーセーブルの部隊対策)
絶縁スーツ

スーツパワー
エレクトリック・パンチ
アンロック条件
リサーチ・トークン 1
拠点トークン 1
犯罪トークン 3
今作の雑魚敵は基本的に必殺など使わずとも楽に倒せると思うが、こういった最強スーツを目指している読者さんは恐らく、終盤の『セーブル部隊』に手こずっているのでしょう。
『セーブル部隊』はウェブシューターの糸が全く効かないのが特徴。だがガジェットの『エレクトリックウェブ』なら充分くらってくれるので対応できるが、正直その数発じゃあ奴らには敵わない。
そんな時にこのスーツの必殺技『エレクトリック・パンチ』の出番です。またこの必殺スキルと改造スキルの『ストームボルト・ディスチャージャー』を組み合わせることで感電し放題で『セーブル部隊』も楽ちん制圧できます。
スタークスーツ

スーツパワー
スパイダーブラザー
アンロック条件
リサーチトークン 1
拠点トークン 1
犯罪トークン 3
映画『スパイダーマン・ホームカミング』で登場したアイアンマンことトニースタークが作った有名なスーツですね。
このスーツのスーツパワーはドローンを出し一時的に戦闘を行わせるというもの(電撃攻撃なのでセーブル部隊にも有効)
その威力は強すぎるくらいで一瞬で周囲の雑魚敵が倒れていきますw
もちろん『セーブル部隊』にも有効で、安全に楽に倒すなら上で紹介したスーツパワー『エレクトリック・パンチ』よりこっちの方が良いかと思います。(ポテンシャルはエレクトリック・パンチの方がある)
もちろんこのスーツも『ストームボルト・ディスチャージャー』はペアでつけておいた方が良いと思います。
おすすめの改造
次にスーツに付けることのできる3つの改造スキルから、最強スキルを紹介していきます。
ストームボルト・ディスチャージャー

空中攻撃をするたびに電気を蓄積し、一定数溜まったら放出。ただ空中コンボをするだけで周りの敵を感電させる事のできる超便利なスキル。
上記おすすめスーツで紹介したように『セーブル部隊』に最も有効な感電効果なので、普通に戦っていればガンガン感電の連鎖が起きるので最もおすすめ。
もちろん他の敵種にも有効なので、常に付けておいて良いと思います。(シルバーセーブル部隊に効くものは他敵種にも全部効きます。)
帯電アウターメッシュ

上記の『ストームボルト・ディスチャージャー』は攻撃的な感電方にたいして、『帯電アウターメッシュ』は守り的な感電方です。
これは帝電されたスーツに触れた敵を感電させるというもの。一度発動したら再び帝電が必要だが、何もせずとも勝手に感電していくのは楽ちんすぎます。
危険センサー

パーフェクトドッジの後の時間がさらにスローになるというもの。
積極的にパーフェクトドッジを狙っていける方には無双のチャンスが長~~くとれますw
上手くいけばノーダメージで制圧できるレベルです。
また中盤あたりで一般スキルの『ドッジタイム』と『ラストスタンド』のパーフェクトドッジを簡単にするスキルが手に入るので組み合わせたら最強です。
スーツ改造最強の組み合わせテンプレート

最後にこれらを織り交ぜた私個人的に最強だと思った(無双しまくった)オススメな最強スーツ改造を紹介します。もちろんカッコよく!!w
スーツ(見た目)
アイアンスパイダー
もちろんこれですよね!wアベンジャーズ最高!!ww(気に入ったのをお好きに)
スーツパワー
スパイダーブラザー
囲まれた時やサクッと戦闘を終わらせたい時にかなり楽させてくれるのでオススメ‼︎純粋に強いですし。
改造スキル
ストームボルト・ディスチャージャー
帝電アウターメッシュ
危険センサー
楽すぎwwとにかく感電感電!!避けて感電ww
これで見た目も最高にクールで最強スパイディーの完成です!!
まとめ
ここまで読んでいただいた方はお分かりのように、このゲームにおいて感電効果は絶対的で最強かと思います。
基本的に雑魚には苦戦はしないと思いますが『シルバーセーブル部隊』だけはいろいろとめんどくさい攻撃をしてくるので、これらのスキルを積めば本当に気持ちいいくらいに楽に倒せます(もちろん他の雑魚敵も)。気に入って頂けたら是非試してみて下さい。
ディスカッション
ドッチじゃなくてドッジな
「帯電」が「帝電」になってます