『COD BO4』最強ワンショットスナイパー『PALADIN HB50』の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り『SR』

こんにちは『ゲームノワダイ』KTです。
今回は『COD BO4(コールオブデューティー ブラックオプス4)の胴体上以降ならワンショットができる最強のスナイパーライフルの『PALADIN HB50』の威力・性能やおすすめのアタッチメント、そして立ち回り方などを紹介していきます。
PALADIN HB50の性能
- 武器種/スナイパーライフル
- 適正距離/遠距離
- ダメージ/***
- キル弾数/1発
- キルタイム/*秒
- ADS(構え)/0.40秒
- RPM(射撃速度)/52RPM
- マガジンサイズ/5発
- リロード速度/2.38秒( ADSリローダー/1.32秒)
PALADIN HB50のアタッチメント
- 大口径
- AP弾
- スタビライザー
- ADSリローダー
- 大口径Ⅱ
- AP弾Ⅱ
- スタビライザーⅡ
おすすめアタッチメント1(連戦型)
- ADSリローダー
- 大口径
- 大口径Ⅱ
PALADIN HB50はもともと胴体上ならワンショットキル出来るほど最強なスナイパーですが、大口径Ⅱまで付ける事で胴体でもワンショットキルが可能になり、エイムが苦手な人でもキルが出来るようになります。また上手くキルを繋げば5発の弾はあっという間に無くなるので連戦対応のため ADSリローダーを付ける事をオススメします。さらに ADSリローダーはADS中にもリロードが可能なので、リロードのタイミングも測り易いでしょう。
おすすめアタッチメント2(安定型)
- スタビライザー
- スタビライザーⅡ
- ADSリローダー
スタビライザーⅡを付ける事で息どめ時間が長くなり、ブレが多少抑えられ、確実に狙っていく事が出来ます。こちらの構成はヘッドショットを確実に決めれるくらいスナイパーに慣れている方の装備かなと思います。
PALADIN HB50の上手い立ち回り
PALADIN HB50はADS速度とコッキングアクション(連射力)が遅い代わりに威力が高いので、クイックショットはあまり向かず、スナイパーらしく超遠距離から身を潜め確実に撃ち抜いていくプレイスタイルが向いてるでしょう。
またアタッチメント構成によっては初心者でもワンショットキルが可能なので、スナイパーに慣れていない方はこの武器から使ってみてはいかがでしょうか。
まとめ
- 胴体上でワンショットキル!!
- コッキングアクションが遅い…
- 弾が少ない…
- ADSが遅い…
以上が『COD BO4』PALADIN HB50の性能・おすすめアタッチメント・立ち回りについてでした。
PALADIN HB50は単純に威力が超高い最強と言える武器ですが、スピード感のあるこのゲームでは時に追いつけなくなる時があるので、このスナイパーに慣れてきたら他のスナイパーライフルをオススメします。
他のスナイパーライフルの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り
随時更新
COD BO4全武器性能まとめ
随時更新
COD BO4全武器性能まとめ
RAMPART 17の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
MADDOX RFBの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
ICR-7の性能!の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
SPITFIRE(スピットファイア)の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方を詳しくはこちら
SWORDFISHの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
AUGER DMRの性能・おすすめのアタッチメント・立ち回り方
COD BO4おすすめ武器
随時更新
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません