PS4の超面白いおすすめインディーズゲーム
こんにちは。『ゲームノワダイ』管理人KTです。
PS4のソフトはかなりの数揃ってきました。特にインディーズゲームの数は圧倒的に多くその種類も豊富で、気になるけど、本当に面白いのか?と躊躇してしまう場面が多々あると思います。
そこで今回はPS4でプレイ可能なおすすめのインディーズゲームを簡単に紹介していきます。
ROCKET LEAGUE(ロケットリーグ)

車でサッカーをするというシンプルながら奥深いゲーム体験が可能。
友達などと一緒にプレイすると爆笑します。
DEAD BY DAYLIGHT(デットバイデイライト)

殺人鬼1名と生存者4名とで別れて行う『鬼ごっこ+脱出ゲーム』です。
殺人鬼使用中はアドレナリンが半端なく、生存者でプレイすると他にない恐怖感があります。
Salt and Sanctuary(ソルトアンドサンクチュアリ)

2D版ダークソウルと言われる今作。2Dゲームとはいえその完成度はインディーズならぬ出来。
高難易度または2Dゲームで面白いソフトをお探しの方はこちらがおすすめ。
Salt and Sanctuary(ソルトアンドサンクチュアリ)レビュー・感想
Enter the Gungeon(エンダーオブガンジョン)

ローグライク系のガンアクションゲーム。
高難易度なので多彩な武器や多彩なアイテムがランダムで手に入れ、運がよれば最上層クリアなるかも?
なんども挑戦したくなる中毒性の高いゲームです。
イモータルレッドネック:不死王の迷宮(Immortal Redneck)

FPSにローグライク要素をプラスした作品。
スピード感、爽快感がありダンジョンクリアまでぶっ通しでプレイできます。
イモータルレッドネック:不死王の迷宮(Immortal Redneck)レビュー・感想
Super hot(スーパーホット)

自分が動くと周りも動く、自分が止まると時間が止まる。
芸術性の高いゲーム。『super……..hot…..super……hot』
RUINER(ルイナー)

サイバーパンクな世界で展開する、俯瞰視点のガンシューティングゲーム。
連続ダッシュのシステムが新しく、楽しく、攻略に最も大事な要素となっている。
俯瞰視点に抵抗がない方はこれほど面白いゲームはないでしょう。
Hyper Light Drifter(ハイパーライトドリフター)

ひと昔前のゼルダの伝説のようなアクションゲーム
現代の技術で可能な最高レベルのドット絵。美しく寂しげな世界観はもはや芸術レベル。
2018年おすすめインディーズゲーム(追記)
Hollow Knight(ホロウナイト)

メトロイドやダークソウルから影響を受けたと言われる、俗にメトロヴァニア系の超高評価な2Dアクションアドベンチャーゲーム。
ホロウナイトは虫たちの世界が舞台となっており、難易度は少し高めでトライアンドエラーを楽しむアクションゲームとなっている。ただし消して理不尽なゲームではなくストレスなく楽しむ作りになっているのがここまで評価が高い理由でしょう。
まとめ
以上が現時点でのおすすめインディーズゲームです。
何か気になるソフトは見つかりましたか?参考になりましたら光栄です。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません