【隻狼(せきろ/SEKIRO)】神ゲー?クソゲー?買うべきなのか?ネットの反応まとめ・平均メタスコア

こんにちは『ゲームノワダイ』管理人KTです。
今回はPS4、Xbox one、PCから発売中のフロムソフトウェアの大注目アクションアドベンチャーゲームの『隻狼(せきろ)SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE』は神ゲーなのか?クソゲーなのか?実際にプレイしたユーザーのリアルな反応を見ていきます。また最後に平均メタスコアを載せておきます。
高評価な死にゲーで名高い開発会社のフロムソフトウェアの最新作というだけでかなり注目を浴びている作品であり、日本を舞台とした本格的なアクション体験、高難易度でやりごたえのあるゲーム体験、全く新しいゲームシステムなど他、注目されている点がたくさんあるゲームだが、実際にプレイした方はどんな反応を見せたのでしょうか。
ではさっそく見ていきましょう。
*神ゲー(肯定的意見)とクソゲー(否定的意見)に分けてら見ていきます。
神ゲー(肯定的意見)
隻狼くっそ難しいけど楽しいですね…ジャンプ避け使いこなせれば赤鬼倒せそうだが…
— 鴉天狗ちるの (@NineBall_aya) March 21, 2019
隻狼の強敵戦メッチャ楽しいじゃん!
— ジューダス (@JYUDAS1) March 22, 2019
いやあのさマジで隻狼まだ始まったばっかだけどすんごい楽しいしすんごい
— トレフィール (@quiltremember) March 22, 2019
予約してずっと楽しみにしてて良かった
フロムありがとうありがとうフロム
隻狼をプレイしてわかったこと
— おしゃSEKIRO(΄◞ิ◟ิ‵) (@oshamanjirou) March 22, 2019
①レベルを上げたら勝てるみたいなゲームじゃない
②とにかくやりまくって自分のテクニックを磨くしかない
③理不尽な死はほぼない
④忍殺かっこいい
⑤要するに神ゲー
隻狼さ。控えめに言って神ゲーすぎん?
— むーざ GAME垢 (@muzamaru) March 22, 2019
4時間くらいやってみた感想
— たむぼーい (@Tamboy551) March 22, 2019
・ソウルシリーズと似たシステムがあるものの、ほぼ別ゲー。
・マルチが無いため甘えられない、難易度は過去最高。
・死ねば死ぬほどデメリットしかないシステムが多数存在。
・でもクリアできた時の達成感、敵と戦ってる時の爽快感が今まで以上。
・神ゲー#隻狼
セキロウ、難しいし面白い。難易度はかなり高め(*・ω・*)でもダクソやブラボをイメージしてる人はオススメできないかな?低レベ縛りプレイが好きな人にはいいかも?
— るきあ@ゲーム垢 (@rukia_wing) March 21, 2019
セキロ神ゲーだわ
— ウェス🐶 Amy流ソレル・ラピエレ (@diego_love8600) March 21, 2019
隻狼のIGNレビュー9.5点は神ゲーですねぇ!
— アストラの下級騎士 (@LoSIcJTJdIU1S8w) March 21, 2019
セキロ面白い こちらが行える行動は多いけど基本的にレベルゴリ押しが出来ないから、ソウル系とは違ったアクションゲームとしてのシビアさを煮詰めたやつだ。
— dukkerII (@dukkerII) March 22, 2019
セキロウ くっっっっっっっっっっっっっっそ面白い
— ふぃーふぉん (@NofiyF) March 21, 2019
セキロめっちゃ面白いけどクソムズイわ
— 三好 智広 (@nemousujun1) March 21, 2019
いままでのシリーズと勝手が違う
セキロウ、弾きシステムと忍殺が面白い!!
— ナナチ (@GYsYYwiW5Sh1Yyw) March 21, 2019
回避はあまり役に立たないかな!!
難易度もブラボよりも簡単で楽しい
隻狼マジで近年稀に見るレベルの神ゲーだこれ
— モかまぼこ (@mofa112) March 21, 2019
セキロウくっそ面白い 買って正解
— みのむし (@minomusi6456) March 21, 2019
50分遊んだだけでわかる。神ゲーですセキロウ
— うなご@SW0501-6616-1232 (@unago) March 21, 2019
隻狼
— kid9@積みゲー消化中 (@kid9over) March 22, 2019
序盤からそこら辺に強い敵が居て凄く楽しい♪(*´∀`)
強敵相手でも動きを徐々に見切っていけば対処していけると思うし強い相手に勝てていくのが最高♪
まぁ2番目くらいに戦うボスがダクソ3の終盤並みに強くて苦戦したんだけどね(*_*)
序盤なのに倒した時に達成感を味わえただと?(";)恐ろしい
隻狼に関する私的な意見2
— 菊兵@太陽戦士コス\|T|/ (@FA_MAS_0701) March 22, 2019
・ソウル、ボーンシリーズではないものの、その血はかなり色濃く受け継いでいる。
・主人公の声優である浪川大輔氏の演技力は凄まじい。静かな呟き一つ一つに凄みと渋みがあり、とても格好いい。
・忍義手の忍具切り替えがブラボの仕込み武器変形のようで連打すると楽しい。
隻狼、戦闘がめちゃくちゃ楽しい #PS4sharehttps://t.co/Xi3gSc67Rr pic.twitter.com/acxeuicVo3
— レデュ (@_Redhu) March 21, 2019
隻狼楽しいぃぃー!
— 酔っ払いの暇つぶし (@gachimaru_jpn) March 21, 2019
致命もあるし、パリィもあっていいですなぁ
まだ腕あるけどこれからが楽しみだ#隻狼#SEKIROhttps://t.co/VDSyhum16A pic.twitter.com/FWo6QH3eVw
クソゲー(否定的意見)
隻狼ターゲットが目の前じゃなくて遠い敵に着くのクソゲーすぎる
— ひだまり (@ak__spd) March 22, 2019
せきろー、オンラインないん?
— はしもーん (@Mooon333333YKK) February 20, 2019
クソゲーやん
まじで買おうか悩む
つまり隻狼はノーデスでやれってこと?クソゲーかよ(歓喜)
— とっしゃん (@raruru01) March 19, 2019
隻狼はクソゲーだわ!!!
— 獣葉断ち (@leaf_ML) March 21, 2019
めっちゃ時間奪われるからクソゲーだ!!!!
ジョーク混じりでのクソゲーって意見が多かったです。
死にゲーは最初の鬼畜難易度を体験し、そこを乗り越えるまではクソゲーで良いかと思います。w
平均メタスコア
90点(PS4)
- Atomix:95/100(PS4)
- PlayStation LifeStyle:95/100(PS4)
- IGN:95/100(PS4/Xbox One/PC)
- Game Informer:90/100(PS4)
- TrueGaming:90/100(Xbox One)
- Attack of the Fanboy:90/100(Xbox One)
- TheSixthAxis:90/100(PC)
- COGconnected:88/100(PS4)
- Jeuxvideo.com:85/100(PS4/Xbox One/PC)
- JeuxActu:85/100(PS4)
筆者の感想
フロムゲー独特の雰囲気と緊張感あふれる戦闘が最高!!
キン!キン!と刀と刀がぶつかり合う表現は見事であり、刀の重さを感じられる重厚感の高いアクション性。
好き嫌いは別れたり、高難易度すぎて挫折するものも現れるかとは思うが、一つのゲームという作品としてみたら、
間違い無く!!神ゲー!!でしょう!!(個人的に)
以上が【隻狼(せきろ/SEKIRO)】神ゲー?クソゲー?買うべきなのか?ネットの反応まとめでした。
少しでも参考になりましたら光栄です。
ディスカッション
上手い人の動画を手本に何とか一周はクリア出来たけど達成感以上に疲労感の方が上回るね、『迷えば、破れる』とゾンビ一心が言う通り即座にパリィや回避をしないと直ぐ死ぬ、上手い人には楽しい神ゲーだろうけどたまの休みに2~3時間遊ぶ程度のライトゲーマーにはつまらんゲームやと思う、少なくとも自分には合わなかった、金返せって感じの意地悪ゲーム
見るだけ時間の無駄だった
まとめと言いながら肯定的な意見しか載せていない