【隻狼/セキロ】修羅のラスボス『葦名一心』の倒し方コツ・攻略【SEKIRO】

このページは『隻狼(セキロウ/SEKIRO)』の修羅エンドのラスボスである『葦名一心』を倒せない方へ倒し方のコツなどの攻略方法を紹介した記事となります。
是非『隻狼(せきろ)』の攻略の参考の一つとしてみて下さい。
*エマを倒すと続けて葦名一心との戦いとなります。
『葦名一心』の出現場所
忍者襲撃時の葦名城最上階(修羅ルート・エマを倒した後)
『葦名一心』の攻撃パターン
☆の場所は要注意。
連続斬り | 通常攻撃。非常にモーションがわかり辛いので何度も戦い覚えよう。弾かれたら1斬りを徹底しよう。 |
一文字斬り | 真上に大きく刀を上げ斬りかかる一文字斬り。タイミングよく弾こう。その後攻撃。 |
☆十文字斬り | 一度納刀しプレイヤーの元へ素早く移動し2度斬りかかる。納刀したら逃げる。 |
☆回避 | こちらの攻撃を回避する。こちらから攻撃を仕掛けない。 |
☆居合い斬り | 横に大きく素早く斬りかかる。ガードしよう。 |
突き(危) | 非常にわかりづらいモーションの突き攻撃。見極めたら見切りをしよう。 |
下段斬り(危) | 非常にわかりづらいモーションで下段斬り。ジャンプ回避しよう。 |
☆掴み投げ(危) | 刀をしまった状態での危険攻撃。すぐに後ろにジャンプ回避しよう。 |
☆炎 | フィールドが燃え盛る。アイテムを使っとこう。 |
☆十文字斬り・改 | 十文字斬り×3回ほどの超強力な技。炎の後にしてくるのですぐ逃げる。 |
☆一文字斬り・炎 | 大きく刀を上げ斬り、炎をまっすぐに発生させる。横に回避or逃げる。 |
☆居合い斬り・炎 | 炎と共に大きく横に刀を振り斬りかかる。逃げるor弾こう。 |
葦名一心の倒し方コツ・攻略
HPゲージ/2本
無闇に攻撃しない
葦名一心は今までのボスと同様にガードと弾きを使うのはもちろんのこと、回避までもしてくるのでほとんど隙がありません。
もしこちらの攻撃を弾きor回避をされたらこちらに隙が生まれて一心の攻撃をもろにくらうハメになります。
そのため無闇に攻撃はせず、基本は弾き主体にチャンス時のみ攻撃を入れていこう。
攻撃のチャンスはこれ
上記の攻撃のチャンスの例をいくつか紹介します。
一文字

一文字は大きな"溜め“があるため非常にわかりやすいが食らってしまうと大ダメージを受けます。
ただタイミングさえ掴めば弾きを最も簡単に決める事が出来るチャンス技でしょう。
さらに弾きを成功させた際は一心は大きく怯むので2斬り程攻撃していきましょう。
十文字

十文字は"納刀から→ダッシュ攻撃“とまぁまぁわかりやすい動きをします。
納刀をしたらすぐさまダッシュで逃げて一心の後ろに回り込もう。

十文字を空かした際には攻撃が入るので1.2斬りしましょう。
突き(危)

突き攻撃は非常にわかりづらいが、見切りを決めた時とアドバンテージが大きいのでパターンを覚えよう。
見切りを決めた際には1斬りほど入ります。
ただモーションが早すぎるため次の“下段斬り"との違いに混乱する事があると思いますが、そこはしっかりと一心の動きを見て、覚え、パターンを見極めましょう。
下段斬り(危)

下段斬りの際は真上にジャンプをすれば攻撃する事が可能です。
ただ上記の突きとの混乱に注意。
更に次の掴み技とのパターンに間際らされないように注意しよう。*下段斬りは真上ジャンプ
掴み投げ(危)

掴み技のモーションを確認したら後ろにジャンプして避けると一心が目の前にきた状態となります。
この際に2斬りほど入るので攻撃していこうう。
ただ上記の下段斬りと勘違いし真上にジャンプをすると大ダメージを受けるので注意。*掴みは後ろジャンプ
一文字・炎

HPを一本削ると様々な強力な攻撃をしてきますが、この一文字・炎だけはチャンスとなります。
海老反り状態まで大きく構えた際にこの攻撃がくるが、ダッシュで逃げて一心の後ろにつけば攻撃が1.2発入ります。
危険なタイミング
構え時
両者ともに攻撃を行わず緊迫状態の時には要注意。
無闇に攻撃すると、一心は回避をしそのまま居合い斬りまで持ってきます。

必ず一心から攻撃をさせるように我慢しましょう。
通常の攻撃
通常の攻撃と弾き合いでは、一回の弾きミスでかなり劣勢になります。
一度体幹が崩れたらゲームオーバーくらいの意思で慎重に弾きを狙おう。
またこの時にも無闇に攻撃をすると逆に弾きを取られ体幹を一気に持ってかれます。
ここも我慢強さが重要な場面でしょう。
炎からの十文字・改

何故か炎を出す特殊な構えをしたら、すぐにその場から逃げましょう。
炎の中から非常に強力な攻撃がくるため交戦するのはやめたほうがいいでしょう。

床にでる炎はジャンプで回避可能だが、次の攻撃に当たってしまうと不味いので、個人的にはアイテムを使用し軽減されるのがおすすめです。
以上が【隻狼/セキロ】修羅のラスボス『葦名一心』の倒し方コツ・攻略【SEKIRO】でした。
『柔剣エマ』を倒すと続けて『葦名一心』との戦いとなり、両者を倒すとスキル『秘伝・一心』と『戦いの記憶・葦名一心』をもらえます。

その後ムービーが入り、修羅エンド・エンディングとなります。
その他攻略情報一覧
ボス戦攻略一覧はこちら |
ストーリー攻略チャート一覧はこちら |
スキル・忍び技・義手技・義手忍具など育成要素はこちら |
立ち回り・戦術・戦闘のコツ |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません