神ゲー確定『隻狼SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE』の数々のプレイ映像公開・注目ポイントまとめ
こんにちは『ゲームノワダイ』KTです。
フロムソフトウェア×アクティビジョンが送る和風忍者アクションゲーム『隻狼 SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE』ですが。本日ドイツで開催中のGamescom2018にて多数のゲームプレイ映像が公開されましたのでまとめていきます。
ゲームプレイ映像
IGN
GameSpot
PC Gamer
Kotaku
Polygon
注目ポイント
今回の様々なプレイ映像でいろんな要素が明らかになりましたね。
個人的に気になっていた注目のポイントをまとめて行きたいと思います。
今作にももちろん回避行動はありました。それと今作では通常のジャンプができるみたいです。ワイヤーアクションはどこにでもできるわけではなさそう、だが敵キャラクターに対してもワイヤーを引っ掛けられる。
スタミナ的な要素はなくなって連続で攻撃可能?、画面下のゲージを見てタイミングよくカウンターを仕掛けると受け身成功?またステルスでの反撃は確殺なのか、そのように思える。そのステルスのバリエーションは動画だけでも結構あったので、かなり大事になってきそう。
また敵の強攻撃は今までの作品のように予備行動はなく「危」の文字がでるよう。その一瞬で判断しなくてはなのでかなり難しいと思う。
全体的に環境音のクオリティが良く剣と剣の弾く音が素晴らしすぎる。
そして一番気になったのは、動画内で連続して回生しているシーンがありました、回生は一度ではなく何度も可能みたいです。
以上簡単ですが参考にして見て下さい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません