『COD BO4』王道ハンドガン『STRIFE』の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り『HG』

こんにちは『ゲームノワダイ』KTです。
今回は『COD BO4(コールオブデューティー ブラックオプス4)の全性能が並程度の超使い易いハンドガン『STRIFE』の威力・性能やおすすめのアタッチメント、そして立ち回り方などを紹介していきます。
STRIFEの性能
- 武器種/ハンドガン
- 適正距離/近距離
- ダメージ/46
- キル弾数/4発
- キルタイム/0.49秒
- ADS(構え)/0.10秒(クイックドロー/0.08秒)
- RPM(射撃速度)/491RPM
- マガジンサイズ/12発
- リロード速度/1.08秒
STRIFEのアタッチメント
- 拡張マグ
- FMJ
- クイックドロー
- レーザーサイト
- ロングバレル
- FMJⅡ
- サプレッサー
- スティレット(MOD)
おすすめアタッチメント1(サブ用)
- クイックドロー
STRIFEは全ての性能が並程度でアタッチメントは無しでも十分サブ武器として活躍してくれます。ただもしPIC10の枠が余っているならばクイックドローくらいはつけてあげましょう。更に使い易くなります。
おすすめアタッチメント2(メイン用)
- クイックドロー
- ロングバレル
- 拡張マグ
コーリングチャレンジや、迷彩チャレンジなどでハンドガンをメインで使っていきたいのなら、ロングバレルで中距離以降も戦えるようにしときましょう。また弾持ちはもちろん悪いので拡張マグは必須です。
STRIFEの上手い立ち回り
ハンドガンは基本的にサブ武器として扱う方が大半だと思います。サブとして使うのであれば、敵なの気付かれていない時やシーカーマインなどで相手が動けない時にメイン武器の弾の節約程度の感覚で使っていきましょう。今作は前作のような突撃が最も強いっていうゲーム性では無いのでリロードの隙は作り易いので必ずしもサブ武器が必要とは限らないので、そこまで無理に切り替えなくても良いかもしれません。
まとめ
- 安定してる!!
- 特にこれといったものは無い…
以上が『COD BO4』STRIFEの性能・おすすめアタッチメント・立ち回りについてでした。
STRIFEは初期武器の一つなので初めは必ず装備する事になると思いますが、メイン武器でファストマグか拡張マグなどがアンロックしたら外しても良いと思います。ただLMGやSRはリロードが遅いのでサブでハンドガンを持つことをオススメします。
他のサブウェポンの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り
随時更新
COD BO4全武器性能まとめ
随時更新
COD BO4全武器性能まとめ
RAMPART 17の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
MADDOX RFBの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
ICR-7の性能!の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
SPITFIRE(スピットファイア)の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方を詳しくはこちら
SWORDFISHの性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
AUGER DMRの性能・おすすめのアタッチメント・立ち回り方
PARADIN HB50の性能・おすすめアタッチメント・立ち回り方
COD BO4おすすめ武器
随時更新
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません