【スマブラSP】勝つための『トゥーンリンク』の立ち回り・おすすめコンボ技・性能・解放条件・解説

このページは任天堂スイッチから発売の大人気乱闘アクションゲーム『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル(スマブラSP)』のキャラクター『トゥーンリンク』の勝つための立ち回り・おすすめコンボなどの解説ページです。
『トゥーンリンク』の基本情報
任天堂大ヒットゲーム『ゼルダの伝説』の派生シリーズ『ゼルダの伝説 風のタクト』の操作キャラクター。(リンク)
ゲーム内では、トリッキーな動きに3種の飛び道具が強く、技に隙の無い強キャラクター。
タイプ | 軽中量/スピードトリッキー | 攻撃力 | ☆☆☆ |
難易度 | ☆☆☆☆ | 復帰能力 | ☆☆☆☆ |
おすすめ度 | ☆☆☆☆ | 速度 | ☆☆☆☆ |
飛び易さ | ☆☆☆ | ジャンプ | ☆☆☆ |
バースト | ☆☆☆ | リーチ | ☆☆ |
『トゥーンリンク』の解放条件
『灯火の星』マップ右下のラプラス入手後に行ける島の渦のなかの本体撃破
『トゥーンリンク』の立ち回り
トゥーンリンクは基本的な攻撃はリンクや子供リンクと同じです。
ただリンクより素早い動きと攻撃発生速度を持ち、子供リンクより大きな威力を持つ、丁度中間に位置する性能のキャラクターです。
立ち回りに関しても他2体と同じく、ブーメランや弓矢などの遠距離攻撃を使いながら、地道にダメージを稼ぎながら戦っていきましょう。
『トゥーンリンク』のおすすめコンボ・技
技 | 入力 |
---|---|
下投げ→空後 | R↓>X←A |
上強→上強→(上強) ※0~10%で3つまで、30%で2つ入る | ↑A>↑A>(↑A) |
上強→空中上 ※40~90%で繋がる | ↑A>X↑A |
下必殺→空後→横強 ※横強は0~10%でないと繋がらない | ↓B>X←A>→A |
空後→空後→上必殺 ※40%前後で繋がる | X←A>X←A>↑B |
横必殺→空前 ※近距離+50~70%で繋がる | →B>X→A |
下必殺→空前 ※20%から繋がる | ↓B>X→A |
下必殺→上必殺 ※40%から繋がる | ↓B>↑B |
以上が『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』のキャラクター『トゥーンリンク』の解説でした。
『大乱闘スマッシュブラザーズ スペシャル』のキャラクター一覧はこちらから
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません